マクロビ教室へ行ってきました。

しあわせ野菜ガルテン

2008年08月31日 21:40

 昨日(8月31日)、浜松のプレスタワーで行われたSBS学院が主催したマクロビオティックの講座に行ってきました。
 女性ばかりで男性は自分だけ、大変恥ずかしかったのですが、「妻が都合が悪いので行ってくるように言われた。」と妻を悪者にして、その場の雰囲気に溶けこみました。
 今回の講座は料理教室ではなく、先生が作ってきたマクロビオティックの料理を頂きながらマクロビオティックの勉強をするというものでした。
 講座のお値段は受講料と教材費込みで3780円です。




マクロビオティックでは肉、魚、卵、牛乳、上白糖を使いません。でも、とってもおいしかったです。
オーガニック野菜のラタトゥーユ
夏野菜のピクルス
無農薬で作ったブドウ(巨峰)とレタス
お米とひよこ豆が入ったさっぱりサラダ
ナスとゴマのディップ(ソース)
トウモロコシを使った白和え
リンゴとトマトのプティング
カボチャと豆乳のスープ、玄米のクルトン添え
天然酵母で作った手作りパン


 マクロビ一口メモ 

 今日で8月も終わりです。今年の8月は毎日毎日農作業でした。
本当に乗り切れるかとても不安でしたが、元気に乗り切ることができました。

 かつて自分はメタボリックそのものでした。しかし、4年前から妻が始めたマクロビオティックの食事のおかげで、体重が15kg減り、ウエストも70cmとなりました。
 体調もすこぶる快適、風邪も引かないし、熟睡だし、趣味のサッカーに加えて、フルマラソンや自転車もやっています。
 農作業で明け暮れた夏を乗り越えることができたのもマクロビオティックの食事のおかげだと感謝しています。

(追加)
 
 今年の夏は忘れられない出来事がありました。それは生まれて初めて「スタイルがいい」と言われたことです。
 しかも、年配者ですが女性からです。
 もっとも言われたのは一回だけ、その方の旦那さんは少々太めのようですので、だいぶ差し引いて考えなくてはいけないのですが、忘れられない出来事でした。

   スタイルが  いいねと初めて  言われたよ
             8月10日は  マクロビ記念日
 

すいません。俵万智さんをパクッています

関連記事