リマクッキングスクール(その1)

しあわせ野菜ガルテン

2009年05月20日 07:07

先週末の日曜日、東京へマクロビオティックの勉強に出かけてきました。
現在私はマクロビオティックの普及団体であるリマクッキングスクールの師範科に在籍しています。

今回の先生は外部講師、自由が丘の「パティスリーSMM」オーナーシェフの平田先生です。

SSMというのはシンプル・モダン・マクロビオティックの略で、スウィーツのお店です。
以前お店にもお伺いしましたが、とても綺麗で洗練されているお店でした。
乳製品を使わないで、どうしてこんなお菓子ができるのかびっくりでした。

ちなみに、このお店の穀物コーヒーのお値段は840円。これも、びっくりですね。
しかも、有機栽培のコーヒー(800円)より高いんです。

これとおなじ穀物コーヒーをしあわせ野菜畑Cafeでは300円でお出ししています。



平田シェフは料理教室も長くやられていたので、とっても教え方が上手。
自分が手本を見せたら、あとは生徒さんにどんどんやらせてくれます。
皆さん真剣です。




デザートを盛り付けている彼女は長崎から来ています。
師範科は東京でしか開催していないので、日本全国から生徒さんがやってきます。
新幹線で帰ることができる私は「静岡は近くていいですね。」なんて言われてしまいます。




本日のメニューは「はと麦入りミネストローネ」「モチキビとレンコンのクロケット」「アマランサスとフルーツのコンポゼ(コンポート)」です。

関連記事