プロの写真と記事

しあわせ野菜ガルテン

2009年06月27日 07:07

中日新聞の広報誌中日ショッパーさんが取材に来てくれました。






この写真は記者の北さんが送ってきてくれたマクロビ・スウィーツ。
いつも見ているお菓子なのに、より一層おいしそう

プロがとる写真ってなんでこんなにきれいなんだろう。

左から、バナナ&ココナッツのケーキ、完熟マンゴーのタルト、ニンジン&レーズンのケーキ、スウィートパンプキンケーキです。

旬の野菜や果物を使っていますので、日によってケーキの種類は異なります。


記事もとっても素敵でした。
どうもありがとうございました。



白砂糖や乳製品、卵、ゼラチンなどを使わず、食材のうま味を生かしたスウィ―ツを提案するのが「しあわせ野菜畑」。
肉や白砂糖、乳製品を避け、穀物と野菜中心の食事法、マクロビオティックの考えに沿った手作りケーキを小さなカフェで販売しています。
取材に訪れた日はバナナや人参のケーキ、マンゴータルトを販売していました。。
野菜とフルーツ以外の食材には、甜菜唐、豆乳、100%果汁、無精白の全粒粉、寒天など”マクロビオスウィーツ”ならではの素材を使用。
バナナケーキをいただくと、口いっぱいにバナナの優しさや甘さや、ココナッツやクルミなどの木の実の風味が広がり、食材の美味しさがダイレクトに伝わってきます。
このカフェを営むのは大角昌巳さん・美穂さん夫婦。カフェの一画には、農業高校教員だった昌巳さんが育てた野菜の直売も行なわれ、特に食に関心が高い若いママが訪れるそう。
「マクロビオティックは、実は日本の伝統的な食事が基本。太るのは嫌だけど、ちょっと小腹が減った時に何か食べたいという女性に楽しんでいただきたい」とのことです。

関連記事