6/12(土)第7回 ナス誘引&キュウリ芽かき&スイカ・カボチャ追肥

しあわせ野菜ガルテン

2021年06月12日 18:04


前回の講座ではスイカ、カボチャのツルの下に藁を敷く作業を行い、
雌花に、雄花の花粉をつけて交配を行いました


•3本仕立ての作成
主枝は、まっすぐ支柱に添わせ1本、
一番花の上と下のわき芽を2本仕立てます

ポイント
側枝どうしが重ならないよう支柱を設置
収穫時は枝をカット。
主枝を伸ばして、脇芽から1個収穫する



・キュウリ芽かき
子づるからできるきゅうりを収穫する為、葉を2枚残してカット
収穫し終えたら、下葉をどんどんカットし、風通しを良くする
うどん粉病対策



•スイカ、カボチャへ追肥
株と株の間の片側2箇所、計4箇所に一握りから二握りの肥料をかける
マルチに穴を開けると根っこが見えます。
葉の先端の位置が、根の先端の位置
根の先端からしか養分、水分が吸収できないそう



みなさん、インゲン、きゅうり、なす、バジル、空芯菜などなど収穫が始まっています
カボチャの実ができ始めましたよ


by木村