
2013年01月17日
しあわせ人参ジュース 販売開始

しあわせ人参ジュースで、しあわせをお届けします。
美味しくて、安心安全、そんなニンジンをジュースにしました。
私たちが育てたニンジンをジュースにしました。種まきは8月下旬、収穫は12月です。有機肥料を使い、農薬未使用、粘土質の土壌で育ったニンジンは、味に深みとコクがあり、とっても甘いと好評です。安全の証、「しずおか農林水産物認証」を取得しています。
ニンジンの品種も地元生まれです。横浜植木㈱菊川農場で生まれた「ちはま人参」といいます。ニンジン産地の掛川市千浜の地名が由来です。生で食べても甘くて非常にジューシーです。
手間と心を込めて育てたニンジンです。有機栽培で除草剤を使わないため、雑草取りに苦労しました。農薬を使用しませんので、青虫に食べられないように、チョウをタモで捕らえたりもしました。
高級感があるジュースに仕上がりました。
味は非常に甘く、深みがあり、ゼリー状の果肉の食感も自信作です。野菜なのにフルーティーで香りがよく、どんな方にも飲みやすいと思います。
ニンジンが1,5本、リンゴが1/5個(2割)入っています。
リンゴは保存性を高め、飲みやすくするために入れました。一般品よりリンゴの割合は低く、ニンジンが多いのが特徴です。
リンゴも自信作です。掛川市の姉妹都市である岩手県奥州市のリンゴです。品種は「サンふじ」。姉妹都市の縁で、選りすぐりのリンゴを送っていただきました。
ラベルはお客様と一緒に作りました。

「あれっ可愛い」と手にしてもらえるラベルを目指して、お客様と一緒に作りました。テントウムシは、当社のマスコットキャラクターです。環境保全型農業のシンボルであるテントウムシと「S」の字を組みあわせました。 「S」は「しあわせ野菜畑」、Sustainable(持続可能)、Safety(安全)、Satisfy(満足)です。当社のスタッフのデザインです。
お値段 180ml 330円
お求め方法
① 直売所、JR掛川駅構内「これっしか処」でお求めください。
② ホームページ http://yasai888.com/ にアクセスして、ネットショップにてお求めください。
③ FAX(0537-21-2720) または
手紙(436-0342 掛川市上西郷2454 しあわせ野菜畑 ) にてお申し込みください。
※ 宅配便は送料600円がかかります。
※ FAX、手紙で宅配便をお申し込みの場合は代金引き換え(315円)です。
㈱しあわせ野菜畑 TEL 080-1552-8877
Posted by しあわせ野菜ガルテン at 02:49│Comments(0)