ポパイとサラダホウレンソウ
ポパイはサラダホウレンソウでも力が出るだろうか? 謎だ。
かつてホウレンソウはとってもまずかった。くさいし、苦いし、まずいし、でも栄養はたっぷり。
そんなホウレンソウを食べさせるために生まれたのがポパイです。母親たちは言いました。「いい、坊や。よくお聞きなさい。ホウレンソウはまずいよね。確かにそうよ。でもね、とっても栄養があるの。だから、あなたもホウレンソウを食べればポパイのようになれるのよ。
オリーブをブルータスから助けるポパイのように、大好きな女の子を守ってあげるためにはホウレンソウを食べなさい。そんな、かっこいい男の子になってほしいの。」
その「おいしくないけど栄養たっぷりのホウレンソウ」も品種改良が進み苦くなくなってしまいました。根っこの部分の毒々しい赤い色もなくなりました。先日大学を卒業したばかりの青年と話した時、「よく、ホウレンソウやニンジンが臭いっていうけど、どういうことかよくわからない。」と言っていました。彼らには給食でホウレンソウやニンジンが食べられなくて残されたなどという経験はないのでしょうね。
「シュウ酸が含まれていて尿道結石になるから下茹でをしなさい。」と家庭科で教わったのも昔話となり、今ではそのまま生で食べることができる「サラダホウレンソウ」まで、出回っています。
今ではテレビでポパイを見ることもなくなりました。
おいしいね サラダに入った ホウレンソウ
そんなのありかと 祖母が言う
関連記事