ズッキーニ

しあわせ野菜ガルテン

2009年06月15日 19:07

イタリア料理のラタトゥユに入っているズッキーニ。
そんな料理を食べたこともない父親が、「これはカボチャの仲間か?」と聞くのでびっくり。

姿形からはカボチャは連想できませんが、花がカボチャにそっくりなのです。
キュウリに似てますが、カボチャの仲間です。




料理の仕方はとっても簡単。ナスと同じです。
油と相性が良いので、ソテーやマリネ、炒め物がお勧めです。煮込みやスープにも向いています。

ズッキーニを使うと料理がお洒落になりますよ。

(追加)

ズッキーニは雄花と雌花に分かれています。
雌花の花の中に溜まっている水は蜜で、とっても甘くて感動します。
本当はそれを目当てにミツバチが来て受粉されるのですが、なぜか、今年はミツバチが当てにできそうになく、毎日毎日雄花を取っては花粉を雌花の柱頭(めしべの先)にくっつけています。9時くらいには花がしぼんでしまうので、その前に受粉をしてあげなくてはいけません。

関連記事