オクラの不思議発見!(その5)

しあわせ野菜ガルテン

2009年08月15日 07:07

 オクラの食べ方(その2)





① 細かめの輪切りにして、かつおぶしとしょうゆであえて食べる。納豆やネギと和えるのもお勧めです。オクラはアルコールから胃の粘膜を守ってくれる役割があるので、お酒のつまみとしては最適です。

② ゆでてからマヨネーズやドレッシングをかけてそのまま食べる。あるいはサラダに入れる。

③ カボチャやナスと一緒に煮物にする。

④ 炒め物にもいいですね。炒めるとネバネバが少なくなります。
  たまねぎ、ナス、トマト、ジャガイモなどと一緒に炒めて塩こしょう、醤油で味付けします。カレー味もお勧め。何より野菜カレーには欠かせません。
⑤ 天ぷらや素揚げもいいですね。

⑥ スープに入れる。味噌汁にも合います。この場合は輪切りがお勧め。輪切りにしてみると「星の形」に見えます。「子供たちはお星様の野菜!と目をまんまるくしながらも喜んで食べてくれる」そうな。


関連記事