お盆の一日

しあわせ野菜ガルテン

2010年08月15日 21:00

昨日、高校時代の同窓会があり、元気をたくさんもらった自分は、日曜日というのに朝7時には野菜畑でタネまきを始めました。

とはいえ、畑から見える県道を通る車の数も朝の時間はまばらです。
旧盆の最終日の8月15日の日曜日、「お正月に次いで休んでいる人が多い日だよなぁ」と思いながらも、「今ここでタネをまいておかないと秋から冬の野菜がなくなっちゃうからなぁ、頑張れガンバレ」と励ましながらの一日でした。




今日はこの畑にニンジンとダイコンをまいて、そのあとにブッロコリーとキャベツの苗を植えました。
収穫の予定は11月です。
明日は12月から1月収穫予定のブッロコリー、キャベツ、白菜の種まきです。3週間くらいしてから植え付けとなります。

植え付け時期の違いは3週間なのに収穫は2~3ヶ月間変わってきます。

この時期のタネまきの一日の違いは収穫予定日を大きく変えてしまいます。
暑いけど明日も頑張ろう。

関連記事