2008年11月18日
イチョウの不思議発見!! (その3)

イチョウが色づいてきました。
イチョウの葉って改めてみると、変わった形をしていますよね。
お相撲さんのマゲ(髷)を大銀杏(おおいちょう)と言いますが、イチョウの葉っぱのことなんですよね。
頭の上にイチョウの葉っぱを乗せているかと思うとなんか笑えます。
イチョウという言葉は中国語でカモの足(イチャオ)からきています。
色的にいえばアヒルの足の方が似ていると思いますが、確かに水鳥の足の形に似ています。
Posted by しあわせ野菜ガルテン at 20:40│Comments(0)
│6、花と自然の不思議、発見!