2009年03月18日
井戸水で野菜を育てています。
野菜にあげる最初のお水。
それは人間に例えたら産湯(うぶゆ)みたいなものです。
産湯は地元のお水が一番。
ということで、野菜にあげる最初のお水は井戸のお水を使っています。
この井戸は自分が小学校の頃まで使っていましたが、近所でもおいしいと評判で、お米の炊飯に使うともらいに来る人もいました。
井戸水は使わないと悪くなってしまいますので、その後は家の周りの野菜や果物のかん水用として使っています。
それは人間に例えたら産湯(うぶゆ)みたいなものです。
ということで、野菜にあげる最初のお水は井戸のお水を使っています。
この井戸は自分が小学校の頃まで使っていましたが、近所でもおいしいと評判で、お米の炊飯に使うともらいに来る人もいました。
井戸水は使わないと悪くなってしまいますので、その後は家の周りの野菜や果物のかん水用として使っています。
Posted by しあわせ野菜ガルテン at 19:02│Comments(0)
│8、”農”への思い