2009年07月25日
近頃のサチエル親子

子ヤギのメイとソフィがだいぶ大きくなりました。

手前にいるのがメイ。少し茶色です。
お母さんのサチエルと並んでいるのがソフィ。
兄弟の仲はとてもいいのですが、ちょっとした時にソフィの方が威張っています。
実はソフィーは雄、メイは雌です。
最初はソフィーの方が小さかったのですが、今ではソフィの方が一回り大きくなりました。
うちに飼われているシバヤギは雄も雌もツノが生えます。
(ひげも、はえます。)
ただ、オスの方がツノは大きくなります。ソフィのツノがだいぶ大きくなってきました。

ヤギは生後1年以内に生殖行動が始まります。
そして、一緒にしておくと兄と妹の間でも、時に親子でも子供を産んでしまいます。
時々お母さんのおっぱいを飲んでいますが、あと少しで離乳です。
そうしたら、雄のソフィはどこかに、もらわれていかないといけません。
きっと、一週間くらいは泣き続けるのだろうな。
時々、別々にする練習をしています。
Posted by しあわせ野菜ガルテン at 19:07│Comments(0)
│16.ヤギのサチエル