はまぞう › 光陽の里・しあわせ野菜ガルテン › 8、”農”への思い › 君はチェーンソウを使えるか?
ニコニコインスタグラムやっています。宜しければご覧ください。おすまし https://www.instagram.com/shiawaseyasaibatake/

2010年04月26日

君はチェーンソウを使えるか?

今日の仕事は草取りとジャガイモの土寄せ。
「昨日、雑貨好きの女性にマクロビスイーツを売っていたのとギャップが大きいなぁ。」と思いつつ、「これこそ、ビジネスチャンス、ビジネスチャンス。」と訳のわからないことを口ずさみながら汗を流しました。

君はチェーンソウを使えるか?



今年から借りた光陽の里の農場は20年以上無農薬無化学肥料なのですが、草と樹木もいっぱい。
草刈りの前にチェーンソウで雑木を切りました。

”チェーンソウで木を切る”・・・・ 簡単なようですがよくわからない。
農業高校の教員をやっていたけど、切った経験は1回だけ。

「百姓」という言葉は好きではありませんが、「本来、姓は仕事に対して与えられたもの。農業は百以上(たくさん)の仕事をこなさないといけないから百姓」というそうです。

野菜を作って、お米を育てて、果物も作って、収穫をして、袋につめて販売して、ブログをやって、マクロビスイーツ売って、草を刈って、木を切って・・・・、本当にやることばかりでお百姓です。

君はチェーンソウを使えるか?君はチェーンソウを使えるか?

チェーンソウでの木の伐採、やる前とやった後。




タグ :お百姓

同じカテゴリー(8、”農”への思い)の記事
農への思い
農への思い(2012-04-15 00:24)

沈黙の春
沈黙の春(2012-01-09 19:00)

人間の体
人間の体(2012-01-08 19:00)

しめ飾りつくり
しめ飾りつくり(2011-12-30 23:07)

インターンシップ
インターンシップ(2011-12-04 19:00)


Posted by しあわせ野菜ガルテン at 21:09│Comments(0)8、”農”への思い
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
君はチェーンソウを使えるか?
    コメント(0)