はまぞう › 光陽の里・しあわせ野菜ガルテン › 8、”農”への思い › 種がいっぱいあるトマト
ニコニコインスタグラムやっています。宜しければご覧ください。おすまし https://www.instagram.com/shiawaseyasaibatake/

2010年05月17日

種がいっぱいあるトマト

トマトが大きくなってきました。

種がいっぱいあるトマト


あなたが食べているトマトには種がありますか?

 少なかったら、それは「ホルモン処理」がされているトマトです。

 ホルモン剤の商品名は「トマト・トーン」、花が咲いたときに散布する果実を大きくさせる成長促進ホルモンです。

 これは種子から分泌されるホルモンと同じ効果があります。
 
 果実が大きくなるのは種が成熟するためです。
 種は自分が大きくなるために果実を肥大させるホルモンを出しています。

 ですから、「トマトトーン」を散布すると種がなくても果実が大きくなります。
 成長が促進されるので大きな果実をたくさん取ることができるのです。

 栄養的には問題はありません。
 しかし、次世代につながる命が宿っているわけではありません。


 食べるということは「命をいただくこと」だと思います。
 だから、我が家のトマトはホルモン処理していません。

 種がいっぱいあるトマトです。

種がいっぱいあるトマト


  トマトの花です。
 



同じカテゴリー(8、”農”への思い)の記事
農への思い
農への思い(2012-04-15 00:24)

沈黙の春
沈黙の春(2012-01-09 19:00)

人間の体
人間の体(2012-01-08 19:00)

しめ飾りつくり
しめ飾りつくり(2011-12-30 23:07)

インターンシップ
インターンシップ(2011-12-04 19:00)


Posted by しあわせ野菜ガルテン at 19:11│Comments(3)8、”農”への思い
この記事へのコメント
わ!このトマトいただきたいです!
トマトトーンのことは、トマトを買うとき必ず脳裏をかすめておりました。
収穫したら送っていただけますか?
メールさせていただきます!
Posted by Robin at 2010年05月20日 01:51
こんにちは・・・はじめまして┏○ペコ
ウチもトマトを作っている農家です。
トマトのホルモン処理って最初は花数も少ないので
初めのうちだけします。
でも、あとは『マルハナバチ』が交配をします。
だから、トマトの中にタネがいっぱいあります。
水分を極力ひかえた糖度の高いトマトを作っています。
Posted by チカママ at 2010年05月23日 15:23
しあわせ野菜畑のsumiです。

Robinさんへ

嬉しいメールありがとうございます。
ぜひ、ご試食下さい。
でも、ゆっくりゆっくり大きくなっているので、まだまだ赤くなってくれません。
収穫が始まりましたらブログにアップします。
ご連絡ください。

チカママさんへ

ブログを楽しく読ませていただいています。
確かにその通りですね。
少し一方的な書きかたでした。
すみません。
訂正しておきます。
これからも宜しくお願いします。


P.S.近いうちに接ぎ木について書くつもりです。
よかったらご意見をお聞かせください。
Posted by sumi at 2010年05月25日 00:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
種がいっぱいあるトマト
    コメント(3)