ニコニコインスタグラムやっています。宜しければご覧ください。おすまし https://www.instagram.com/shiawaseyasaibatake/

2010年06月06日

ガヤガヤながや

本日は掛川市内の雑貨屋さんやハンドメイドショップの方々とのイベント「ガヤガヤながや」に参加してきました。

ここ2,3日はその準備もあって慌ただしかったのですが、「ブログを見てきましたよ!」と声をかけてくださるお客さんがたくさんいて、とても楽しい一日となりました。
ガヤガヤながや


一番人気は「玄米おにぎり」、あっという間になくなりました。
次の人気は、「マクロビスイーツ」。前日遅くまで(というより当日の朝まで)作り続けていた妻もみんなに喜んでいただいて大満足。
今回、初めて作った「マクロビお惣菜」2種も評判が良く、お店でもご用意しようか検討中です。

と、以上は妻の担当。
自分の担当は野菜。
そして、今回の主役は「ジャガイモ」。

有機肥料で無農薬で育てたジャガイモです。
何より味が良くて自信作。

妹にお願いして作った揚げたてポテトはすぐ売れるし、試食用の茹でポテトも「美味しいと」の評。

・・・・・・ ところが、買っていただけてはいるものの、妻のマクロビ各種と比べると、その勢いが低調。なんでだろう?
ガヤガヤながや


あとで会場を回って苦笑い。
「アンケートに答えてくださったらジャガイモ一袋差し上げます」のブースと、「ジャガイモ一袋100円」のブースがあった。

そんな中でしあわせ野菜畑のジャガイモを買っていただいたお客さま、心から感謝します。

「食することは生きること、だから、よりよく生きるために役立つ野菜、食する人にしあわせを感じていただける野菜、物語を持っている野菜を作ろう。」、「価格が適正で安全安心でおいしいこと、それにプラスアルファがある野菜をお届けしよう。」
そんな思いを強くした一日でした。


同じカテゴリー(8、”農”への思い)の記事
農への思い
農への思い(2012-04-15 00:24)

沈黙の春
沈黙の春(2012-01-09 19:00)

人間の体
人間の体(2012-01-08 19:00)

しめ飾りつくり
しめ飾りつくり(2011-12-30 23:07)

インターンシップ
インターンシップ(2011-12-04 19:00)


Posted by しあわせ野菜ガルテン at 17:47│Comments(6)8、”農”への思い
この記事へのコメント
はじめまして。今日ジャガイモ買って早速いただきました。とても美味しかったです。今度はお店にも是非行ってみたいです。
他店のブースにジャガイモがあったのには気づきませんでした(笑)。
Posted by ぱーるぱーる at 2010年06月06日 20:57
ありがとうございます。
嬉しいというより、ほっとしました。

しあわせになれるエネルギーをいっぱい注いで育てています。
これからも宜しくお願いします。
Posted by しあわせ野菜畑 at 2010年06月07日 19:54
先日、スイーツときゅうりを買わせていただきました。
1歳になる娘が卵アレルギーを持っているため、おかし類はあげていなかったのですが、しあわせ野菜畑さんのスイーツは安心してあげることができました。ほうれんそうクッキーおいしそうに食べている娘を見て、とてもハッピーでした。
今度はお店のほうにも足を運ばせてもらいます。
Posted by ゆうこ at 2010年06月09日 21:43
どうもありがとうございます。

お店を初めて1年となりますが、お子さんのアレルギーで悩んでおられるお母さんが多いことにびっくりしています。
喜んでいただいてうれしいです。
Posted by しあわせ野菜畑 at 2010年06月10日 04:56
先日のイベントでの試食がおいしくて、迷わず買わせていただきました♪
他の方のコメント同様、他のブースのジャガイモには気がつきませんでした(^^;)

単にゆでたり揚げたりしただけなんですけど、ホクホクで甘みも味もしっかりあって「これがジャガイモだー!」って久々に思いました☆

あの味が忘れられません・・・
ので今度はお店のほうにぜひ行かせていただきます♪
Posted by まゆ at 2010年06月13日 22:19
ありがとうございます。

ジャガイモは4種類作っています。

定番の男爵とメークイン、それからキタアカリとインカの目覚めです。

インカの目覚めは本当に美味しいです。
キタアカリは男爵から生まれましたが、自分はキタアカリの方が好きです。

ご来店をお待ちしております。
Posted by しあわせ野菜畑 at 2010年06月14日 18:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ガヤガヤながや
    コメント(6)