ニコニコインスタグラムやっています。宜しければご覧ください。おすまし https://www.instagram.com/shiawaseyasaibatake/

2010年06月07日

お供えナスビ

ナスが採れ始めました。

最初に取れた初ものは神様へのお供えに使います。

お供えナスビ



キュウリは水神様に差し上げるために川に流し、ナスはお天道様に差し上げるために竹に刺します。


キュウリはカッパの好物です。川遊びの最中にカッパに足を引きずり込まれないように、カッパの好きなキュウリをお供えして水難事故を防ぎます。

ナスは太陽が大好きです。ナスの色は日焼けの色(アントシアン)です。
露地物のナスの色に比べてハウス栽培のナスの色が薄いのはそのためです。

お天道様に差し上げて豊作を祈願します。


タグ :お供えナス

同じカテゴリー(8、”農”への思い)の記事
農への思い
農への思い(2012-04-15 00:24)

沈黙の春
沈黙の春(2012-01-09 19:00)

人間の体
人間の体(2012-01-08 19:00)

しめ飾りつくり
しめ飾りつくり(2011-12-30 23:07)

インターンシップ
インターンシップ(2011-12-04 19:00)


Posted by しあわせ野菜ガルテン at 19:07│Comments(0)8、”農”への思い
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お供えナスビ
    コメント(0)