はまぞう › 光陽の里・しあわせ野菜ガルテン › 8、”農”への思い › ジャガイモの植え付け
ニコニコインスタグラムやっています。宜しければご覧ください。おすまし https://www.instagram.com/shiawaseyasaibatake/

2011年02月11日

ジャガイモの植え付け

昨日ジャガイモの植え付けをしました。
ジャガイモの植え付け


ジャガイモは植え付け前に3~4週間、浴光催芽といって太陽に当てておくと芽出しが良くなります。
昨年のジャガイモが小粒なものが多かったので、今年は大きなジャガイモを収穫しようと、家の中で太陽の光が良く当たる南向きの廊下にジャガイモの種イモを1ヶ月間おいておきました。
農家住宅の縁側と言われる場所です。

太陽が当たる縁側は、この時期とっても貴重な場所です。
昼間に休憩したり、新聞を読むのは縁側です。

だから、この一ヶ月間は常にジャガイモの種イモがそばにあったような気がします。

そのジャガイモたちが今は植え付けられて畑の土の中にいます。

「あいつたち、寒くないかなぁ。」と、ジャガイモたちに親近感や愛おしさを感じている自分がいました。

たくさんの美味しいジャガイモになって帰ってきてください。


鉛筆 付けたし

今日は結婚記念日です。
「ジャガイモがいとおしい。」などとブログに書いているのを知ったら怒るかなぁおすまし



同じカテゴリー(8、”農”への思い)の記事
農への思い
農への思い(2012-04-15 00:24)

沈黙の春
沈黙の春(2012-01-09 19:00)

人間の体
人間の体(2012-01-08 19:00)

しめ飾りつくり
しめ飾りつくり(2011-12-30 23:07)

インターンシップ
インターンシップ(2011-12-04 19:00)


Posted by しあわせ野菜ガルテン at 20:20│Comments(0)8、”農”への思い
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ジャガイモの植え付け
    コメント(0)