2008年07月08日
枝豆の根に変なのが付いている。(8年7月8日の問題、3級)
枝豆を収穫しました。そのあとに根を掘ってみたら、なんか玉のようなものがいっぱいついていました。これはいったい何でしょうか?
次の中から選んでください。高校2年の生物の問題です。答えは明日です。
1、枝豆は連作を嫌います。原因はこの玉の正体、ミホゾームシという悪い細菌のせいです。
2、植物の癌です。これができると枯れてしまいます。
3、根につく大きな粒だから根粒細菌といいます。役に立つ細菌で共生菌とも言います。
次の中から選んでください。高校2年の生物の問題です。答えは明日です。

2、植物の癌です。これができると枯れてしまいます。
3、根につく大きな粒だから根粒細菌といいます。役に立つ細菌で共生菌とも言います。
Posted by しあわせ野菜ガルテン at 18:32│Comments(1)
│2、ベジタブ検定
この記事へのコメント
以前は 同じ理由で 田んぼにレンゲを生やして居ましたよね。
最近レンゲ畑が無くて寂しい限りです。
最近レンゲ畑が無くて寂しい限りです。
Posted by しか225
at 2008年07月08日 21:16
