ニコニコインスタグラムやっています。宜しければご覧ください。おすまし https://www.instagram.com/shiawaseyasaibatake/

2008年07月16日

夏を迎えて

 今日、セミの初鳴きを聞きました。たぶんニイニイゼミだと思います。
 あと、一週間もしないうちにアブラゼミとミンミンゼミも泣き始めることでしょうね。自分が子供のころはアブラゼミが珍しくて、持っているとヒーローとまではいきませんが、少し優越感をもったものでした。しかし、この頃はアブラゼミばかり、地球温暖化はいろいろな所にあらわれていますよね。

(夏を迎えて その1)

 アブラゼミが泣き始めるといよいよ学校は夏休みです。よく、「先生は夏休みがあっていいねぇ」と言われましたが、実際は家庭訪問や三者面談、研究発表、部活指導、調査書作成などで忙しいです。(クーラーも付いていないことが多いです。)
 でも、気持ちが楽なのは確かです。今年はその夏休みがありません。40年以上続いてきた生活パターンが変わります。ましてや、いろいろな人から「農業は夏が大変なんだ。」と脅かされていますので、初めて迎える「夏休みのない夏」に向けて不安半分の毎日です。

  夏休みの  ない夏の日が  やってくる
      乗り越えた時に  何かが変わる (かな?)


(夏を迎えて その2)

 学校生活のことはあまり思い出さなくなっていたのですが、7月になってからは「今日あたりはテスト最終日だな」とか、「今日は地域美化の日かな」とか、「野球応援の練習をやっている頃かなぁ」とか、「この日が大掃除でこの日が終業式だろうな。」などと考えることが多くなりました。長い間パターン化されていた生活とまったく違う自分がいることがとても不思議です。毎日暑くて大変だけど、楽しいと思える自分がいることに感謝しています。

  去年と違う  今年があって
    今年と違う  来年がありそう
          幸せな人生だなと思う


同じカテゴリー(7、つれづれ日記)の記事
旅立ち
旅立ち(2013-01-11 00:47)

新スタッフ紹介
新スタッフ紹介(2012-04-16 20:00)

おみくじ
おみくじ(2011-12-29 22:34)

韓国旅行
韓国旅行(2011-12-28 22:37)


Posted by しあわせ野菜ガルテン at 18:01│Comments(0)7、つれづれ日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏を迎えて
    コメント(0)