はまぞう › 光陽の里・しあわせ野菜ガルテン › 6、花と自然の不思議、発見! › 最近、気になるチョウチョ
ニコニコインスタグラムやっています。宜しければご覧ください。おすまし https://www.instagram.com/shiawaseyasaibatake/

2008年08月05日

最近、気になるチョウチョ

この頃、よく見る蝶です。
皆さんは見ませんか?

最近、気になるチョウチョ最近、気になるチョウチョ

アオスジアゲハと言います。

昔はあまり見かけなかったのですが、最近見ることが増えました。
理由として3つ考えられます。(どれが正しいのかはわかりません。ご存知の方、いらっしゃいますか?)

1、昔は蝶なんて気にしていなかった。

2、南方系の蝶で西日本に多い蝶とされています。温暖化で静岡に増えた可能性があります。

3、幼虫は公園や校庭によく植えられているクスノキを食べるそうです。近頃、街路樹が増えたために見かけるようになったのかもしれません。







同じカテゴリー(6、花と自然の不思議、発見!)の記事
オオイヌノフグリ
オオイヌノフグリ(2011-02-16 20:10)

小さな春
小さな春(2010-12-25 19:00)

赤とんぼ
赤とんぼ(2010-08-27 22:36)

がんばれカエル
がんばれカエル(2010-05-30 19:05)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
最近、気になるチョウチョ
    コメント(0)