はまぞう › 光陽の里・しあわせ野菜ガルテン › 8、”農”への思い › ブリキ製のミニチュア農業トラクター(その2)
ニコニコインスタグラムやっています。宜しければご覧ください。おすまし https://www.instagram.com/shiawaseyasaibatake/

2008年08月17日

ブリキ製のミニチュア農業トラクター(その2)

私のコレクション(その3)

ブリキ製のミニチュア農業トラクター(その2)ブリキ製のミニチュア農業トラクター(その2)ブリキ製のミニチュア農業トラクター(その2)
昨日に引き続いて、チェコのブリキ製のトラクターです。
右後輪の中央にキーを差込みゼンマイを巻き、シフトレバー(前進3段、バック)を好みの位置にセットしハンドブレーキを解除して走行スタート。ハンドルを回すとステアリングも切れます。

 昨日のミニチュアトラクターを日経MJ(流通経済新聞)で見つけて購入したのが今年の5月。
 日本の輸入代理店からインターネットで購入しました。

 気にいって眺めていると、嫁さんの友達が6月にチェコに遊びに行くとのことで、プラハのおもちゃ屋さんで買ってきてもらったのがこのトラクターです。

 ちなみにお値段の方ですが、日本の輸入代理店で購入すると7875円です。同じものをプラハのおもちゃ屋さんで買うと日本円換算で6038円でした。
 現地ではもっと安く売っているのではないかなぁ、きっと1/3位の値段ではないだろうかと思っていたのですが、東欧圏は思いのほか物価高なのだそうです。

 下の写真は嫁さんの友達夫妻が撮ったチェコの風景です。

ブリキ製のミニチュア農業トラクター(その2)ブリキ製のミニチュア農業トラクター(その2)ブリキ製のミニチュア農業トラクター(その2)

ブリキ製のミニチュア農業トラクター(その2)ブリキ製のミニチュア農業トラクター(その2)ブリキ製のミニチュア農業トラクター(その2)

ブリキ製のミニチュア農業トラクター(その2)ブリキ製のミニチュア農業トラクター(その2)ブリキ製のミニチュア農業トラクター(その2)


同じカテゴリー(8、”農”への思い)の記事
農への思い
農への思い(2012-04-15 00:24)

沈黙の春
沈黙の春(2012-01-09 19:00)

人間の体
人間の体(2012-01-08 19:00)

しめ飾りつくり
しめ飾りつくり(2011-12-30 23:07)

インターンシップ
インターンシップ(2011-12-04 19:00)


Posted by しあわせ野菜ガルテン at 12:00│Comments(0)8、”農”への思い
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ブリキ製のミニチュア農業トラクター(その2)
    コメント(0)