はまぞう › 光陽の里・しあわせ野菜ガルテン › 8、”農”への思い › 5500円の米ぬか
ニコニコインスタグラムやっています。宜しければご覧ください。おすまし https://www.instagram.com/shiawaseyasaibatake/

2008年12月12日

5500円の米ぬか

5500円の米ぬか


この写真の袋の中身はお米ではありません。米糠です。
この米ぬかを農協を通して10袋買いました。
なぜ、買ったかというとこの米ぬかを使って「ぼかし肥料」を作るのです。
ぼかし肥料というのは有機肥料を発酵させたもので、野菜がより美味しくなります。
米ぬかは発酵を行う微生物のエサです。

手間がかかりますが、美味しい野菜作りのためにはやる価値は高い!
何しろ米ぬかは安いし。 

と、思っていました。
ところが米ぬかが高騰していたのですicon08

米ぬかはタダみたいなもの。実際、コイン精米では自由に持ち帰ることができます。
以前200円くらいで売っていたので、まあそんな金額なら頼めばいいやと、昨日10袋注文しました。
この時に値段を確認しませんでした。(ここら辺が、まだまだ、公務員感覚です。反省。妻にもえらく怒られましたicon10


今日支払いの時にびっくり、一袋550円でした。
なんと、今年から大幅値上げがされたとのこと。

輸入に頼っている化学肥料が値が上がったことで、米ぬかまで品薄になり高騰しているとのことです。
そのあとにコイン精米2か所に寄ったのですが、以前は山のようにあった米ぬかが、まったくありませんでした。

一袋550円といえども10袋で5500円。
自分は今5500円の米ぬかを積んで車を走らせているのかと思うと、頭がクラクラしてきました。



同じカテゴリー(8、”農”への思い)の記事
農への思い
農への思い(2012-04-15 00:24)

沈黙の春
沈黙の春(2012-01-09 19:00)

人間の体
人間の体(2012-01-08 19:00)

しめ飾りつくり
しめ飾りつくり(2011-12-30 23:07)

インターンシップ
インターンシップ(2011-12-04 19:00)


Posted by しあわせ野菜ガルテン at 19:05│Comments(0)8、”農”への思い
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
5500円の米ぬか
    コメント(0)