2009年03月04日
農林大学校での講演(その1)
磐田市にある静岡県立農林大学校の1年生75名の前で話をさせていただく機会をいただきました。
テーマは「農業を学ぶ学生へのメッセージ」。
まだ、経営が始まったばかりなので時期尚早かなとも思ったのですが、「農業高校の生徒や大学の農学部の学生に農業の可能性を伝えたい。」というのが自分の経営の目的なので、妻と一緒に出かけてきました。


後日、学生さんの感想を送っていただきました。
うまく伝わったのか心配していましたが、しっかり聞いていてくれたみたいで感謝です。
感想を読みながら、自分の方が勇気をいただきました。
こんな感想をいただきました。
若いって、やっぱりいいですね。
野菜を売るのではなく、野菜の物語を売るという考え方は面白いなぁと思いました。
雑貨屋さんの感じで野菜を売るとか、お店の前に野菜畑が広がっているようなお店を作ろうというアイデアがとても面白かったです。
マクロビオティックにとても興味を持つことができました。
夢がある話だなあと思いました。新しいことに挑戦する姿勢や、自分の考えをしっかり持っていてすごいなぁと思いました。経営をするにあたって農業をやろうとする若い人を受け入れたいという目標があるのがいいなぁと思いました。農業をやるに当たって、自分はただお金儲けをしたいと思っていたけど、それ以外の目標を探してみたいと思いました。
教師をやめて農業をやろうと考えたことには軽い驚きをもらいました。そして、自分のやりたいことをしっかりと持っていて、それに向かって動いていることがすごいと思いました。自分のやりたいこと、目標を持つことの大切さを感じました。
今回の講義はとてもわかりやすく良かったです。目標や計画、それから問題点などもはっきりしていて、ぜひ頑張ってほしいなぁと思いました。自分も将来は農業をやりたいと思っているので、とても考え方が参考になりました。ブログもぜひ見てみたいと思います。
今日の講義を聞いて、農業ってこんなに楽しくできるんだなぁと思いました。自分も将来こんな感じで農業をやっていきたいと思いました。うまくできるかわかりませんが頑張ります。
聞いていてすごく勉強になりました。私も自分のやりたいことをちゃんとやり抜きたいと思いました。自分の夢を実現するために沢山の方法を考えて、全部実現できたらすごいなと思いました。この話を聞いて私も農業をやってみたいと思えました。
自分は将来畜産関係の仕事に就きたいと考えています。今日の話の中でどうやって消費者の方に買っていただくかという考え方がとても参考になりました。自分たち若い人たちが頑張って農業の道を切り開いていかなくてはいけないと思いました。
テーマは「農業を学ぶ学生へのメッセージ」。
まだ、経営が始まったばかりなので時期尚早かなとも思ったのですが、「農業高校の生徒や大学の農学部の学生に農業の可能性を伝えたい。」というのが自分の経営の目的なので、妻と一緒に出かけてきました。

後日、学生さんの感想を送っていただきました。
うまく伝わったのか心配していましたが、しっかり聞いていてくれたみたいで感謝です。
感想を読みながら、自分の方が勇気をいただきました。
こんな感想をいただきました。
若いって、やっぱりいいですね。
--------------------------------------------------------------
野菜を売るのではなく、野菜の物語を売るという考え方は面白いなぁと思いました。
雑貨屋さんの感じで野菜を売るとか、お店の前に野菜畑が広がっているようなお店を作ろうというアイデアがとても面白かったです。
マクロビオティックにとても興味を持つことができました。
--------------------------------------------------------------
夢がある話だなあと思いました。新しいことに挑戦する姿勢や、自分の考えをしっかり持っていてすごいなぁと思いました。経営をするにあたって農業をやろうとする若い人を受け入れたいという目標があるのがいいなぁと思いました。農業をやるに当たって、自分はただお金儲けをしたいと思っていたけど、それ以外の目標を探してみたいと思いました。
教師をやめて農業をやろうと考えたことには軽い驚きをもらいました。そして、自分のやりたいことをしっかりと持っていて、それに向かって動いていることがすごいと思いました。自分のやりたいこと、目標を持つことの大切さを感じました。
--------------------------------------------------------------
今回の講義はとてもわかりやすく良かったです。目標や計画、それから問題点などもはっきりしていて、ぜひ頑張ってほしいなぁと思いました。自分も将来は農業をやりたいと思っているので、とても考え方が参考になりました。ブログもぜひ見てみたいと思います。
--------------------------------------------------------------
今日の講義を聞いて、農業ってこんなに楽しくできるんだなぁと思いました。自分も将来こんな感じで農業をやっていきたいと思いました。うまくできるかわかりませんが頑張ります。
--------------------------------------------------------------
聞いていてすごく勉強になりました。私も自分のやりたいことをちゃんとやり抜きたいと思いました。自分の夢を実現するために沢山の方法を考えて、全部実現できたらすごいなと思いました。この話を聞いて私も農業をやってみたいと思えました。
--------------------------------------------------------------
自分は将来畜産関係の仕事に就きたいと考えています。今日の話の中でどうやって消費者の方に買っていただくかという考え方がとても参考になりました。自分たち若い人たちが頑張って農業の道を切り開いていかなくてはいけないと思いました。
Posted by しあわせ野菜ガルテン at 19:01│Comments(0)
│8、”農”への思い