はまぞう › 光陽の里・しあわせ野菜ガルテン › 8、”農”への思い › ジャガイモの植え付け
ニコニコインスタグラムやっています。宜しければご覧ください。おすまし https://www.instagram.com/shiawaseyasaibatake/

2010年02月22日

ジャガイモの植え付け

今日はジャガイモを植え付けしました。

 品種は「男爵」、「メークイン」、「キタアカリ」、「インカの目覚め」の4品種です。

 ひと通りが42メートルあって、14通り作りました。総延長だと600m、30cmに一個植えたので全部で2000個です。

ジャガイモの植え付け


 いろいろな野菜を少しずつ育てている「しあわせ野菜畑」では機械化があまりできなくて、基本的には手作業となります。
 穴を掘るのに2回、芋を置くのに1回、肥料をあげるのに1回、土をかぶせるのに1回、最低でもこれだけ必要だから、1万回手を動かしたことになります。

 これから芽かき作業、追肥、土寄せ、草取りなどという手入れを経て、6月になったらスコップで掘りあげることとなります。
コンテナにジャガイモを入れるのも、運ぶのも手作業です。

 なかなか大変な作業ですが、1個のジャガイモが8個くらいに増えてくれたら8万個のジャガイモができて、それが4個に切られて食卓に並び、食べるたびに「おいしいなぁ」と思っていただけたら32万個の笑顔が生まれることになります。

 大変だけど、楽しみな作業です。
 おいしいジャガイモになーれニコニコ


(追加)

この場所は今年から新しく借りた掛川市の「光陽の里」の畑です。
ここでは20年以上無農薬、無化学肥料で農業がおこなわれています。

地産地消の有機野菜(オーガニック)をお届けします。









タグ :ジャガイモ

同じカテゴリー(8、”農”への思い)の記事
農への思い
農への思い(2012-04-15 00:24)

沈黙の春
沈黙の春(2012-01-09 19:00)

人間の体
人間の体(2012-01-08 19:00)

しめ飾りつくり
しめ飾りつくり(2011-12-30 23:07)

インターンシップ
インターンシップ(2011-12-04 19:00)


Posted by しあわせ野菜ガルテン at 20:34│Comments(2)8、”農”への思い
この記事へのコメント
お久しぶりです。
テストも無事終わり、PCを解禁しました。
そんなに作業があるんですか!?
大変です・・・32万個の笑顔ステキですね。
ホクホクのジャガイモは美味しいです。
頑張ってください!
Posted by 望月 at 2010年02月23日 19:33
了解しました。
がんばります!
Posted by sumi at 2010年02月25日 00:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ジャガイモの植え付け
    コメント(2)