2010年02月20日
おいしいニンジンできました。
しあわせ野菜畑のニンジンは形が少々悪いです。
理由は
①有機肥料でゆっくり育っているため。(中身がぎしり詰まっている分デコボコしている。)
②表面を削っていないため。(普通のニンジンは表皮をタワシで削ってきれいにしています。)
③粘土質の土で硬いため。
などが考えられるのですが、同じ理由で味は濃厚で美味しいです。長持ちもします。

食べていただいたお客様からこんなメールをいただきました。 
ニンジンってこんなにおいしいものだったんですね。
よくグルメ番組などで「野菜の甘みが云々」という表現が出てきますよね。
今まではその感覚がよくわからなくて、「何それ」っていう状態だったのですが、このニンジンをいただいてみて初めて「ああ、これが!」っていう感じで、母と「おいしいねー」を連発しながらモリモリ食べてしまいました。
このニンジンなら、某アイリッシュパブのニンジンサラダを再現できるかもしれません。
とってもおいしかったです。本当にありがとうございました。
あしたも、がんばろう。
理由は
①有機肥料でゆっくり育っているため。(中身がぎしり詰まっている分デコボコしている。)
②表面を削っていないため。(普通のニンジンは表皮をタワシで削ってきれいにしています。)
③粘土質の土で硬いため。
などが考えられるのですが、同じ理由で味は濃厚で美味しいです。長持ちもします。



ニンジンってこんなにおいしいものだったんですね。
よくグルメ番組などで「野菜の甘みが云々」という表現が出てきますよね。
今まではその感覚がよくわからなくて、「何それ」っていう状態だったのですが、このニンジンをいただいてみて初めて「ああ、これが!」っていう感じで、母と「おいしいねー」を連発しながらモリモリ食べてしまいました。
このニンジンなら、某アイリッシュパブのニンジンサラダを再現できるかもしれません。
とってもおいしかったです。本当にありがとうございました。
あしたも、がんばろう。

Posted by しあわせ野菜ガルテン at 19:05│Comments(0)
│3、気になる野菜