はまぞう › 光陽の里・しあわせ野菜ガルテン › 15、しあわせ野菜カフェ › マクロビオティック・スイーツ教室
ニコニコインスタグラムやっています。宜しければご覧ください。おすまし https://www.instagram.com/shiawaseyasaibatake/

2010年03月11日

マクロビオティック・スイーツ教室

4月のマクロビオティック・スイーツ教室のご案内

マクロビオティック・スイーツ教室
今回はスイーツ教室です。
白砂糖や乳製品、卵など動物性のものは一切使わないで、食本来の旨みを生かしたヘルシーで美味しいお菓子です。

日時  4月18日(日曜日)
         11時から14時30分(予定)  

ありがとうございました。定員となりました。
                             
場所   しあわせ野菜Cafe

金額   3000円

メニュー 寒天ゼリー、マフィン、豆腐白玉入りぜんざい、

ナイフ&フォーク  1、寒天ゼリー

マクロビオティックでは動物性のゼラチンを使いません。
そこで、ゼリーは寒天を利用します。
寒天は整腸作用があります。
寒天を使いながらもプリプリ感がある洋風な仕上げにするコツをお教えします。

ナイフ&フォーク  2、マフィン

動物性の卵を泡立てたり、バターを使わないでもふんわり仕上げるマフィンです。
マクロビオティック・スイーツの基本です。

ナイフ&フォーク  3、豆腐白玉入りぜんざい

普通はお砂糖たっぷりのぜんざいを、白砂糖を使わないで作ります。
ポイントは小豆の甘みを出すことです。それにはコツがあるのです。

ぜんざいにつきものの白玉はすぐ硬くなってしまうのですが、ここで豆腐を使うととってもやわらかくなります。
いろいろと応用できますよ。

ナイフ&フォーク  4、玄米オムスビと3年番茶

マクロビオティックの基本のメニューです。
こちらで用意させていただき、食していただきながらマクロビオティックの考え方についてのお話をさせていただきます。

その他  お子様の同席はご遠慮ください。

問い合わせ先
    ブログの右枠上にある「オーナーへのメッセージ」メールにてご連絡ください。
    先着順で受け付けています。

講師   大角美穂

    (略歴)

    東海調理専門学校調理師科へ社会人入学

    クシ・マクロビオティックアカデミー、ナチュラルスウィーツコース修了
    リマ・クッキングスクール師範コース修了

    マクロビオティック・インストラクター養成講座修了
    シンプルモダンマクロビオティック、スウィーツ講座受講中

    ジュニア・ベジタブル&フルーツマイスター(通称「野菜ソムリエ」)
    日本食育インストラクター修了





同じカテゴリー(15、しあわせ野菜カフェ)の記事
お店の様子
お店の様子(2015-06-07 21:51)

スイーツの宅配
スイーツの宅配(2011-04-05 22:14)

年末年始の予定
年末年始の予定(2010-12-29 19:51)


Posted by しあわせ野菜ガルテン at 19:05│Comments(0)15、しあわせ野菜カフェ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マクロビオティック・スイーツ教室
    コメント(0)