ニコニコインスタグラムやっています。宜しければご覧ください。おすまし https://www.instagram.com/shiawaseyasaibatake/

2010年05月05日

野菜の花

いよいよ夏野菜の季節となりました。

何の花かわかりますか?

野菜の花

キュウリのように見えますが、カボチャの仲間です。今では一般的になりましたが20年くらい前には作られていませんでしたよね。

野菜の花
この野菜はズッキーニ。
雌雄異花で、雌花(めばな)と雄花(おばな)に分かれています。
写っているのは雌花(めばな)です。花の中にあるモコモコしているのは雌しべです。

野菜の花
花の下には、もうすでにズッキーニの赤ちゃんができています。
受粉すると大きくなっていきますが、受粉しないとヒョウタンみたいな形になってしぼんで堅くなってしまいます。


実は、問題が発生。・・・・・雌花(めばな)しか咲いていない。

雄花(おばな)がないから受粉ができない。

理由として考えられるのは栄養過多。

「私はまだまだ元気いっぱい。だから子供なんていらないもん。男なんていらないもん。」とズッキーニが思っているようです。

どんな味がするのか食べてみたけど美味しくなかった。

お願いだから早く成熟して雄花と受粉して、美味しいズッキーニの果実(子供)を作ってね。


タグ :ズッキーニ

同じカテゴリー(1、野菜の不思議、発見!)の記事
ニンニク
ニンニク(2011-11-02 20:00)

ショウガ
ショウガ(2011-09-06 19:00)

オクラ
オクラ(2011-07-22 20:00)

爆発スイカ
爆発スイカ(2011-05-21 01:16)


Posted by しあわせ野菜ガルテン at 20:49│Comments(0)1、野菜の不思議、発見!
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
野菜の花
    コメント(0)