はまぞう › 光陽の里・しあわせ野菜ガルテン › 1、野菜の不思議、発見! › ツタンカーメンのエンドウ豆(その1)
ニコニコインスタグラムやっています。宜しければご覧ください。おすまし https://www.instagram.com/shiawaseyasaibatake/

2011年05月27日

ツタンカーメンのエンドウ豆(その1)

古代ロマンの夢
ツタンカーメンのエンドウ豆
ツタンカーメンのエンドウ豆(その1)


ツタンカーメンの副葬品から発見されたと言われる古代エジプトの豆です。

食べ方は普通のグリーンピースと同じで、ジャガイモやタケノコと一緒に煮たり、豆ご飯にします。
甘さは控えめですが、ホクホクしていて栗の食感に似ていて、おいしいです。

一粒一粒の味が微妙に違うところが、古代のマメっぽくて味わい深いです。

そしてぜひ一度試してもらいたいのが、豆ご飯。
4時間くらい保温状態にしておくと、色が変わってお赤飯のようになるのです。

左が出来たばかりの豆ご飯、右が保温状態にしておいた豆ご飯。
ほんのりとしたピンク色に染まっています。神秘です。
ツタンカーメンのエンドウ豆(その1)


ツタンカーメンのエンドウマメはあと2週間くらいの間、直売所にて販売中です



同じカテゴリー(1、野菜の不思議、発見!)の記事
ニンニク
ニンニク(2011-11-02 20:00)

ショウガ
ショウガ(2011-09-06 19:00)

オクラ
オクラ(2011-07-22 20:00)

爆発スイカ
爆発スイカ(2011-05-21 01:16)

ホウレンソウの秘密
ホウレンソウの秘密(2011-05-17 02:27)


Posted by しあわせ野菜ガルテン at 22:33│Comments(0)1、野菜の不思議、発見!
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ツタンカーメンのエンドウ豆(その1)
    コメント(0)