2011年01月16日
風花
お客様から「こちらは、雪です。とても寒いです。」という書き出しで始まるメールをいただきました。
返事に「こちらも寒いですよ。雪は積もっていませんが、今日は風花(かざはな)が舞いました。」というメールを送付しておいてから、「静岡では雪がめったに積もらないから風花が舞ったと話題になるけど、風花という言葉は一般的なのかなぁ」と心配になり、ウィキペディアで検索をしてみました。
ウィキペディアではこのように書かれていました。
「風花(かざはな、かざばな)は、晴天時に雪が風に舞うようにちらちらと降ること。静岡県や群馬県でよく見られる。」
あれ、やっぱり一般的じゃないのかなぁ?
Posted by しあわせ野菜ガルテン at 19:22│Comments(0)
│7、つれづれ日記