2011年02月08日
野菜宅配
本日の野菜セット(しあわせ野菜Mセット)です。
左から
1、レンコン
直売所の裏の蓮池のレンコンです。レンコンは風邪防止にいいですよ。
2、葉大根
葉を食べるための専用品種です。
細長い大根ができますが、根の部分は食べません。
普通の大根の葉と比べて柔らかくて食べやすいです。
とげもありません。直売所での評判がとってもいいです。
3、はくさい菜(ベカナ)
小松菜と並ぶ東京の伝統野菜で、東京生まれの人にはおなじみの野菜です。
いろいろな調理方法ができて重宝します。
自分はおみそ汁に入れるのが好きです。
4、ブロッコリー
うちのブロッコリー、本当に美味しいですよ。
5、ニンジン、
直売所ではすぐに売り切れてしまいます。
6、ジャガイモ
1月に掘ったばかりのジャガイモです。
品種は農林1号。
7、サラダ春菊
ぜひ一度、生のまま食べていただきたいです。
春菊が生で食べられて、おいしいんです。
収穫しながらパリパリ食べてしまうことがあるくらい美味しいです。
あー、食べてもらいたいなぁ。
8、オータム・ポエム
名前がオシャレ。
味も上品。菜の花の苦味がありません。
アスパラガスに似ています。
花も葉も食べられます。
一度買っていただくと、次も大抵買っていってくださいます。
9、マクロビクッキー
我が家の野菜宅配には、マクロビクッキーが付きます。
10、玉ねぎ
小さくて形が悪いです。
でも、この時期に取れたての玉ねぎがあることが貴重なのです、
・・・ ということで許して下さい。
11、カブ
現在、直売所での一番人気です。
自分で食べても、「なんでこんなに美味しいんだろう。」と思います。
12、長ネギ
種をまいてから、ここまで来るのに10カ月かかっています。
自分の汗をいっぱい吸っています。汚くないですよ(笑)
お値段は2200円です。
ご注文は下記からできます。
しあわせ野菜畑のネットショップ http://yasai888.shop-pro.jp/
左から
1、レンコン
直売所の裏の蓮池のレンコンです。レンコンは風邪防止にいいですよ。
2、葉大根
葉を食べるための専用品種です。
細長い大根ができますが、根の部分は食べません。
普通の大根の葉と比べて柔らかくて食べやすいです。
とげもありません。直売所での評判がとってもいいです。
3、はくさい菜(ベカナ)
小松菜と並ぶ東京の伝統野菜で、東京生まれの人にはおなじみの野菜です。
いろいろな調理方法ができて重宝します。
自分はおみそ汁に入れるのが好きです。
4、ブロッコリー
うちのブロッコリー、本当に美味しいですよ。
5、ニンジン、
直売所ではすぐに売り切れてしまいます。
6、ジャガイモ
1月に掘ったばかりのジャガイモです。
品種は農林1号。
7、サラダ春菊
ぜひ一度、生のまま食べていただきたいです。
春菊が生で食べられて、おいしいんです。
収穫しながらパリパリ食べてしまうことがあるくらい美味しいです。
あー、食べてもらいたいなぁ。
8、オータム・ポエム
名前がオシャレ。
味も上品。菜の花の苦味がありません。
アスパラガスに似ています。
花も葉も食べられます。
一度買っていただくと、次も大抵買っていってくださいます。
9、マクロビクッキー
我が家の野菜宅配には、マクロビクッキーが付きます。
10、玉ねぎ
小さくて形が悪いです。
でも、この時期に取れたての玉ねぎがあることが貴重なのです、
・・・ ということで許して下さい。
11、カブ
現在、直売所での一番人気です。
自分で食べても、「なんでこんなに美味しいんだろう。」と思います。
12、長ネギ
種をまいてから、ここまで来るのに10カ月かかっています。
自分の汗をいっぱい吸っています。汚くないですよ(笑)
お値段は2200円です。
ご注文は下記からできます。
しあわせ野菜畑のネットショップ http://yasai888.shop-pro.jp/
Posted by しあわせ野菜ガルテン at 21:26│Comments(0)
│14、今月のお届け野菜