2013年01月11日
しあわせ人参ジュース物語(その2)
人参ジュース作りのきっかけ
毎週たくさんニンジンを購入してくださるお客様がいらっしゃいました。
なかには掛川や菊川市内だけでなく、磐田、島田、浜松など遠方から来られる方も多く、不思議に思い、お話を伺うと、自宅でニンジンジュースにしているとのことでした。
味がよいこと、栽培期間中農薬未使用なのがお求めの理由だそうです。
実際、自分でもジューサーを購入してニンジンジュースを作ってみて、家族やスタッフたちと飲んでみるととても美味しく、製品化してみようと考えました。

ニンジンジュース作りのために購入したジューサーです。
静岡の松坂屋の地下にあるジューススタンドで使用していたジューサーを見て、同じものを購入しました。
最初に作るときは少々ドキドキしたのですが、あまりにも簡単にジュースができてびっくり。
しかも、信じられないくらい甘い。
イベント等で販売または試飲会をしてみようかな、などと考えています。
毎週たくさんニンジンを購入してくださるお客様がいらっしゃいました。
なかには掛川や菊川市内だけでなく、磐田、島田、浜松など遠方から来られる方も多く、不思議に思い、お話を伺うと、自宅でニンジンジュースにしているとのことでした。
味がよいこと、栽培期間中農薬未使用なのがお求めの理由だそうです。
実際、自分でもジューサーを購入してニンジンジュースを作ってみて、家族やスタッフたちと飲んでみるととても美味しく、製品化してみようと考えました。
ニンジンジュース作りのために購入したジューサーです。
静岡の松坂屋の地下にあるジューススタンドで使用していたジューサーを見て、同じものを購入しました。
最初に作るときは少々ドキドキしたのですが、あまりにも簡単にジュースができてびっくり。
しかも、信じられないくらい甘い。
イベント等で販売または試飲会をしてみようかな、などと考えています。
Posted by しあわせ野菜ガルテン at 09:49│Comments(0)
│5、この頃の農作業