2020年09月19日
第一回 秋野菜講座 種まき

自己紹介
しあわせ野菜畑スタッフの木村と申します。
至らない点多々あるかと思いますが、皆さんと楽しく有機野菜作りしたいと思います。
宜しくお願い致します

本日の感想
秋まきスタートです。
畑は耕運され、新しい畝のまっさらの状態が気持ち良く感じました。
夏野菜はポットを定植することが多かったのですが、
今回は小さな種から育てる事になりますので、まずは芽がしっかり出てくれる事を祈ります
夏野菜と異なり、1畝あたりに、たくさん植えられましたのでいっぱいできてくれるといいなっと思います。
夏野菜報告
ナス、ピーマン、シシトウ 良く採れました。
キュウリ、もう少し収穫期間が長いとうれしいなと思いました。
インゲン、採れました。
モロヘイヤ1株だと少なかったので、もう2、3株植えても良さそうでした。
ミニトマト最初の少しだけ採れました。実がなったのに赤くならず白く腐るものが殆どで難しいなと思いました。
おすそ分けするほどたくさんできる時期もありうれしかったです。
by木村
Posted by しあわせ野菜ガルテン at 20:29│Comments(0)
│02、ガルテン2020