はまぞう › 光陽の里・しあわせ野菜ガルテン › 2、ベジタブ検定 › トウモロコシの毛は雌しべです。(6月10日の答え)
ニコニコインスタグラムやっています。宜しければご覧ください。おすまし https://www.instagram.com/shiawaseyasaibatake/

2008年06月11日

トウモロコシの毛は雌しべです。(6月10日の答え)

トウモロコシのヒゲの正体は雌しべです。
トウモロコシの毛は雌しべです。(6月10日の答え)トウモロコシの毛は雌しべです。(6月10日の答え) トウモロコシのもじゃもじゃのひげを絹糸とかシルクと呼びます。最初の頃はその名の通りとっても柔らかくてサラサラしています。そしてよく見るとそこには花粉がびっしりとついています。トウモロコシのもじゃもじゃのヒゲの正体は雌しべなのです。
 この雌しべをたどっていくとトウモロコシの粒(実)ひとつひとつにつながっています。
そうです、トウモロコシの粒ひとつが果実なのです。
 受粉が終了して役目が終えた雌しべは枯れ始め、ちょうどヒゲ(めしべ)の半分くらいが茶色くなった時がトウモロコシの食べごろとなります。
 ちなみに、このひげ、利尿作用があり漢方薬となるそうな。



同じカテゴリー(2、ベジタブ検定)の記事
これ、何だ?
これ、何だ?(2011-10-16 20:00)

この花、なーんだ?
この花、なーんだ?(2010-10-11 19:00)

ゴマの話(その1)
ゴマの話(その1)(2010-09-12 00:47)

これって何だ?
これって何だ?(2010-06-27 19:45)

これ、なーんだ?
これ、なーんだ?(2010-06-19 23:16)


Posted by しあわせ野菜ガルテン at 20:07│Comments(0)2、ベジタブ検定
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
トウモロコシの毛は雌しべです。(6月10日の答え)
    コメント(0)