2008年06月16日
キンギョソウが金魚に見えますか?


そうです左を頭にしてみると金魚に見えるからです。しかも、これはひらひらが派手な高級な金魚ですね。金魚すくいの金魚じゃありませんよ。

さらに、これを和訳する時には「かみつき竜」とか「パクパク竜」とします。
これは花を片手で持って親指と人差し指で押すと口がパクパク開くのです。おもしろいですよ。
学名はもっと変わっていて「 鼻に似た巨大な花 」といいます。。
この場合は花を縦にして見ます。オランダ人の鼻(大きな団子鼻)に見えてくる~、見えてくる~。
Posted by しあわせ野菜ガルテン at 23:55│Comments(2)
│6、花と自然の不思議、発見!
この記事へのコメント
はじめまして☆ぱきらです。
しか225様からご紹介頂きお邪魔させていただきにきました。最近家のベランダで家庭菜園を始めたんです。農業には全くの無知なんですが、なんとかかんとかがんばってます。笑)
夢は主人と飲食店を開きたいんです。せっかくなら、お客様に出させていただくものは自分たちで作れたら一番いいのになぁ~という思いから、とりあえず家庭菜園から始めてみたんです。ってなんだか自分のことばっかりですみません。。。
sumi様のブログ面白くて、しかも知らないことばかりで勉強になります!またお邪魔させていただきます。
しか225様からご紹介頂きお邪魔させていただきにきました。最近家のベランダで家庭菜園を始めたんです。農業には全くの無知なんですが、なんとかかんとかがんばってます。笑)
夢は主人と飲食店を開きたいんです。せっかくなら、お客様に出させていただくものは自分たちで作れたら一番いいのになぁ~という思いから、とりあえず家庭菜園から始めてみたんです。ってなんだか自分のことばっかりですみません。。。
sumi様のブログ面白くて、しかも知らないことばかりで勉強になります!またお邪魔させていただきます。
Posted by ぱきら
at 2008年06月17日 09:29

うれしいコメントありがとうございます。
今日も農作業でヘトヘトになって帰ってきましたが、コメントをいただき、じゃあ今日も何か書こうかな、と元気が出ました。
今日も農作業でヘトヘトになって帰ってきましたが、コメントをいただき、じゃあ今日も何か書こうかな、と元気が出ました。
Posted by sumi at 2008年06月17日 20:23