2008年11月02日
連続して5回目の大吉です。
法多山に行ってきました。
前回行ったのは万燈祭で、ほおずき市をやっていた7月8日です。この時のブログにも書いたのですが、この2年間くらいおみくじで大吉が連続して出続けています。
占いはあまり信じていないのですが、何しろ教員をやめて農業をやっていいものかと悩んでいたので、おみくじを引くときには気合いを入れて引いていました。
何回もやると御利益がなくなるので、1年に2、3回しかやりませんので2年以上にわたって5回連続で大吉がでています。そのうちの3回はシビアな占いが出ることで有名な法多山、あとの2回は浅間神社と三島大社です。
大吉にもいろいろなランクがあるのですが、今回は1番大吉というもので、「これはいいものが出ましたねぇ」と言いながら渡してくれました。
お札の中には良いことばかり書いてありましたが、最後に「よくよくつつしむべし、油断あればかえって災いあるべし」と書かれていたので、運が逃げていかないように地道に地道にやっていかなくてはなりません。
Posted by しあわせ野菜ガルテン at 19:08│Comments(0)
│7、つれづれ日記