2009年09月19日
芋の子洗いのイモは里芋なり
我が家の食事中の会話
♂ 「来週から里芋を掘り上げるんだ。」
♀ 「少し食べたけど、美味しいよね~。」
♂ 「昔はこの時期になると毎日里芋だらけ。
タライの中に水を張って、サトイモを入れて洗濯板みたいなのでガシャガシャやったよね。
♀ 「何? 芋の子洗いのイモて里芋だったの?」
♂ 「は~。何いってんの?」
♀ 「芋の子を洗うっていうのが、どういう意味かは知っているけど、たらいに水を入れて里芋ガシャガシャって何のこと?」
♂ 「は~。何いってんの?」

でも、冷静に考えてみると「桶やタライで板きれを使って、芋の子をガシャガシャ洗う」って知らない人が多いですよね。
夏休みの大混雑しているプールの子どもたちが遊んでいる様子を見て、坊主頭の男の子供を芋の子に例えていると思っているとしても不思議じゃないです。
でも、違うのです。
「芋の子を洗う」のイモは里芋なのです。
♂ 「来週から里芋を掘り上げるんだ。」
♀ 「少し食べたけど、美味しいよね~。」
♂ 「昔はこの時期になると毎日里芋だらけ。
タライの中に水を張って、サトイモを入れて洗濯板みたいなのでガシャガシャやったよね。
♀ 「何? 芋の子洗いのイモて里芋だったの?」
♂ 「は~。何いってんの?」
♀ 「芋の子を洗うっていうのが、どういう意味かは知っているけど、たらいに水を入れて里芋ガシャガシャって何のこと?」
♂ 「は~。何いってんの?」
でも、冷静に考えてみると「桶やタライで板きれを使って、芋の子をガシャガシャ洗う」って知らない人が多いですよね。
夏休みの大混雑しているプールの子どもたちが遊んでいる様子を見て、坊主頭の男の子供を芋の子に例えていると思っているとしても不思議じゃないです。
でも、違うのです。
「芋の子を洗う」のイモは里芋なのです。
Posted by しあわせ野菜ガルテン at 19:07│Comments(2)
│1、野菜の不思議、発見!
この記事へのコメント
こんばんわ。
いつもお世話になってます。
こないだ買いました里芋、手で少しこすったらつるっと剥けて感動しました!!
いつもは、皮と格闘してますから・・
新鮮だからですかねえー
ほくほくしておいしかったです!(^u^)
いつもお世話になってます。
こないだ買いました里芋、手で少しこすったらつるっと剥けて感動しました!!
いつもは、皮と格闘してますから・・
新鮮だからですかねえー
ほくほくしておいしかったです!(^u^)
Posted by ふじ子 at 2009年09月26日 23:50
ほんとですか!
嬉しいですね。
基本的には里芋もその日の朝に掘り上げています。
でも、ごめんなさい。
明日は雨が降りそうなので、明日の販売分を今日の夕方5時くらいに掘り上げました。
ぜひお求めください。
嬉しいですね。
基本的には里芋もその日の朝に掘り上げています。
でも、ごめんなさい。
明日は雨が降りそうなので、明日の販売分を今日の夕方5時くらいに掘り上げました。
ぜひお求めください。
Posted by sumi
at 2009年09月28日 21:07
