はまぞう › 光陽の里・しあわせ野菜ガルテン › 2、ベジタブ検定 › この花、なーんだ?
ニコニコインスタグラムやっています。宜しければご覧ください。おすまし https://www.instagram.com/shiawaseyasaibatake/

2010年04月27日

この花、なーんだ?

春になると黄色いな葉を咲かせるキク科の野菜です。
何という野菜でしょうか?    

(ちょっと難しいので、ベジタブ検定2級です。でも、答えはすでに問題の中にあります。)

この花、なーんだ?



キクだから中国あたりが原産だと思いきや原産地は地中海。ヨーロッパではもっぱら観賞用です。
それが日本ではお鍋の材料として定着しています。

この野菜は「春に花を咲かせるキク科の野菜・・・ 春菊」です。

『ウィキペディア(Wikipedia)』を見たらこんなことも書いてあった。
「テンプラのネタとしても好まれ、「春菊天」は立ち食いそば・うどん店では定番メニューのひとつである。」・・・へぇ、そうなんだ。


同じカテゴリー(2、ベジタブ検定)の記事
これ、何だ?
これ、何だ?(2011-10-16 20:00)

この花、なーんだ?
この花、なーんだ?(2010-10-11 19:00)

ゴマの話(その1)
ゴマの話(その1)(2010-09-12 00:47)

これって何だ?
これって何だ?(2010-06-27 19:45)

これ、なーんだ?
これ、なーんだ?(2010-06-19 23:16)


Posted by しあわせ野菜ガルテン at 21:09│Comments(2)2、ベジタブ検定
この記事へのコメント
近頃、春菊をサラダでいただきたいくらいはまってるのです。
初めて拝見しました。春菊の花って。
つぼみはよくくっついてるのですけど。
なるほどぉ~。春の菊ですね。

お野菜のことって知らないで生きてるものだなあと思います。
Posted by ☆emi at 2010年04月30日 14:01
今年育てた春菊は、「サラダ春菊」です。

初めてサラダで食べた時は感動ものでした。それくらいに美味しいですよ。
お鍋でもクセがなくて美味しくいただけます。
Posted by すみ at 2010年05月01日 20:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
この花、なーんだ?
    コメント(2)