ニコニコインスタグラムやっています。宜しければご覧ください。おすまし https://www.instagram.com/shiawaseyasaibatake/

2010年06月15日

ズッキーニ

ズッキーニ


ズッキーニはキュウリに似ていますがカボチャの仲間です。

料理の仕方はとっても簡単。ナスと同じです。油と相性が良いので、炒め物(ソテー)やマリネやグリルがお勧めです。
夏野菜と一緒に煮込むのもおいしいです。

イタリア料理やフランス料理によくつかわれますが、うちの母親は大きくなったズッキーニを大量に使ってニンジンや玉ねぎと一緒に味噌炒めを作ります。ナスの味噌炒めそのものです。美味しいですよ。
ズッキーニズッキーニ


ズッキーニは雄花と雌花があります。
上の写真は雌花です。花の下に実がついています。
花の中をよく見ると雌しべが巨大化しています。

ズッキーニズッキーニ

これは雄花、実が付いていません。
花の中には花粉をたくさんつけた雄しべが巨大化しています。


ナイフ&フォーク料理メモ
花の部分は食べられます。
花の中にリゾットとかチーズとかを入れて衣をつけて揚げると人気のイタリア料理ですが、テンプラとして和食風に食するのも美味しいです。

お客様の料理屋「せっせ」さんはズッキーニの花の料理に凝っています。
彼女によると雌花より雄花の方が美味しいそうです。

「せっせ」さんのズッキーニ料理はこちらから。




タグ :ズッキーニ

同じカテゴリー(1、野菜の不思議、発見!)の記事
ニンニク
ニンニク(2011-11-02 20:00)

ショウガ
ショウガ(2011-09-06 19:00)

オクラ
オクラ(2011-07-22 20:00)

爆発スイカ
爆発スイカ(2011-05-21 01:16)


Posted by しあわせ野菜ガルテン at 19:05│Comments(0)1、野菜の不思議、発見!
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ズッキーニ
    コメント(0)