2010年06月23日
フジの豆
野菜の出荷調整室の前にある藤棚にフジのタネがぶら下がり始めました。

フジはマメ科の植物だから、タネはサヤに包まれています。
そして、形と大きさが今たくさん取れているモロッコインゲンにそっくり。
間違えて、モロッコインゲンと一緒に袋詰めしないように注意しないといけません。
(そんなことないけど。)

左がフジで、右がモロッコインゲンです。
あれ、逆かな?
フジはマメ科の植物だから、タネはサヤに包まれています。
そして、形と大きさが今たくさん取れているモロッコインゲンにそっくり。
間違えて、モロッコインゲンと一緒に袋詰めしないように注意しないといけません。
(そんなことないけど。)
左がフジで、右がモロッコインゲンです。
あれ、逆かな?
Posted by しあわせ野菜ガルテン at 21:05│Comments(0)
│1、野菜の不思議、発見!