ニコニコインスタグラムやっています。宜しければご覧ください。おすまし https://www.instagram.com/shiawaseyasaibatake/

2010年09月25日

おいしいカボチャ

9月は野菜の端境期です。
夏野菜のトマト、キュウリ、ゴーヤがなくなり、秋から冬のブロッコリー、白菜、大根、ニンジン、ホウレンソウがまだ採れません。

そこで、この時のために保存がきく野菜たちをとっておきました。

ジャガイモ、玉ねぎ、ニンニク、カボチャです。

ところが、今年の夏の猛暑もありこれらがどんどんダメになっています。

ジャガイモは芽が出始めました。玉ねぎは腐っています。ニンニクは変な虫が付いてしまいました。

カボチャは夏を過ぎるとさらに甘みが増すと楽しみにしていたのに、熟しすぎてしまいました。
でも、過熟な部分を取り除くとおいしくておいしくて、この頃毎日カボチャを食べています。
お届けできないのが残念です。

おいしいカボチャ


     カボチャの種と綿の部分は包丁の背中を使って取り除きます。






タグ :カボチャ

同じカテゴリー(1、野菜の不思議、発見!)の記事
ニンニク
ニンニク(2011-11-02 20:00)

ショウガ
ショウガ(2011-09-06 19:00)

オクラ
オクラ(2011-07-22 20:00)

爆発スイカ
爆発スイカ(2011-05-21 01:16)


Posted by しあわせ野菜ガルテン at 19:00│Comments(0)1、野菜の不思議、発見!
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おいしいカボチャ
    コメント(0)