2010年12月17日
冬の野菜(その2)
大根が凍るって知っていますか?
冬の朝はキャベツ、白菜、ホウレンソウ、レタスなどの野菜たちが凍っています。
凍った状態の時に収穫すると野菜が黒くなってドロドロに溶けてきます。
去年はこのことを知らないで収穫してビックリしました。
そして、今日の朝、畑に植わっている大根も凍ることを知りました。
今日の朝は霜は降りていませんでしたが、とても寒かったです。
念のためにキャベツ、白菜、ホウレンソウ、レタスの収穫は後にして、ダイコンやニンジンを最初に収穫することとしたのですが、良く見ると表面がおかしいことに気がつきました。

最初は病気かと思いました。
でも、しばらくお日様に当たっていると元通り、おいしそうな大根になりました。
畑の大根も凍るんですね。
知っていました?

冬の朝はキャベツ、白菜、ホウレンソウ、レタスなどの野菜たちが凍っています。
凍った状態の時に収穫すると野菜が黒くなってドロドロに溶けてきます。
去年はこのことを知らないで収穫してビックリしました。
そして、今日の朝、畑に植わっている大根も凍ることを知りました。
今日の朝は霜は降りていませんでしたが、とても寒かったです。
念のためにキャベツ、白菜、ホウレンソウ、レタスの収穫は後にして、ダイコンやニンジンを最初に収穫することとしたのですが、良く見ると表面がおかしいことに気がつきました。

最初は病気かと思いました。
でも、しばらくお日様に当たっていると元通り、おいしそうな大根になりました。
畑の大根も凍るんですね。
知っていました?

Posted by しあわせ野菜ガルテン at 20:36│Comments(0)
│1、野菜の不思議、発見!