はまぞう › 光陽の里・しあわせ野菜ガルテン › 7、つれづれ日記 › 卵談話(その3)
ニコニコインスタグラムやっています。宜しければご覧ください。おすまし https://www.instagram.com/shiawaseyasaibatake/

2011年01月17日

卵談話(その3)

生きてる卵を食べてみませんか
卵談話(その3)



(小林)卵ですが、涼しいところにおいといてくださいね。

(Sumi)え、冷蔵庫でなくていいの?

(小林)冷蔵庫に入れると卵自体は長持ちはします。でも有精卵で生きていますから冷蔵庫でなく涼しいところで保存してください。冷蔵庫に入れると活動を停止して死んでしまいますから。

(Sumi)どれくらいもつの?

(小林)冬だと2週間、夏だと1週間かな?

(Sumi)そのくらいすると腐ってきちゃうの?

(小林)いや、そうじゃなくて生きているんです。有精卵だからヒヨコになり始めちゃうんですよ。

(Sumi)そうか、「命をいただく」ってそういうことなんだ。


タグ :有精卵鶏卵

同じカテゴリー(7、つれづれ日記)の記事
旅立ち
旅立ち(2013-01-11 00:47)

新スタッフ紹介
新スタッフ紹介(2012-04-16 20:00)

おみくじ
おみくじ(2011-12-29 22:34)

韓国旅行
韓国旅行(2011-12-28 22:37)


Posted by しあわせ野菜ガルテン at 19:00│Comments(0)7、つれづれ日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
卵談話(その3)
    コメント(0)