2011年05月08日
田植え
先週の田植えの様子です。
右側が既に植わっているところ。左側がこれから植える所です。

後ろから見たところ。
手での田植え作業のことを考えると、本当によくできています。
ヨーロッパやアメリカではお米は作られていなかったから、たぶん日本の技術なんだろうな。

水田というより泥の中ですね。

横から見ると、遊園地の子供の乗り物みたい。
お米のお届け予定は8月下旬です。
美味しいお米が出来ますように。

右側が既に植わっているところ。左側がこれから植える所です。

後ろから見たところ。
手での田植え作業のことを考えると、本当によくできています。
ヨーロッパやアメリカではお米は作られていなかったから、たぶん日本の技術なんだろうな。

水田というより泥の中ですね。

横から見ると、遊園地の子供の乗り物みたい。
お米のお届け予定は8月下旬です。
美味しいお米が出来ますように。
Posted by しあわせ野菜ガルテン at 15:31│Comments(2)
│5、この頃の農作業
この記事へのコメント
はじめまして。
いつも楽しく拝見し、勉強させていただいています。
去年の秋のコトコト市で、しあわせ野菜畑さんのお米や野菜を初めて購入しました。
お米、とっても美味しかったです!!今年も楽しみにしています♪
都合がなかなか合わず、まだお店には伺えていませんが、近々ぜひおじゃましたいと思っています。
いつも楽しく拝見し、勉強させていただいています。
去年の秋のコトコト市で、しあわせ野菜畑さんのお米や野菜を初めて購入しました。
お米、とっても美味しかったです!!今年も楽しみにしています♪
都合がなかなか合わず、まだお店には伺えていませんが、近々ぜひおじゃましたいと思っています。
Posted by mami at 2011年05月09日 06:26
どうもありがとうございます。
お店に来た時には声をかけてくださいね。
スマイル、ゼロ円でお迎えします。(少し古いか・・・・)
お店に来た時には声をかけてくださいね。
スマイル、ゼロ円でお迎えします。(少し古いか・・・・)
Posted by sumi at 2011年05月10日 00:25