2011年06月08日
しあわせ野菜レストラン
先日のイベント「しあわせ野菜レストラン」へ参加して下さった小山さんが、ご自身のブログで当日の様子を取り上げてくださいました。
初めての企画だし、何よりこんなこと(鶏を絞めて、野菜を収穫して100%自給の食事を食べること)をしているところ知らないので、「大切なことだよな」と自分では思っていても、どんな反応があるのか心配でした。
喜んでくださって、うれしいです。
下記が小山さんのブログです。
http://maminote.exblog.jp/15710482/

イベントに参加して下さった柴田さんからも、こんなコメントをいただきました。(一部補足)

『地産地消カレーではお世話になりました♪
『カレー』とっても貴重な体験をさせてもらって、心に残る一日になりました。娘も子供なりにいろいろと考えているみたいです。
いつまでも、食に対する感謝の気持ちを忘れないで成長してほしいなーと願っています。
私も自分の食を意識し始めたのは子供ができた事が大きいです。
そして第二子を妊娠して、その思いがいっそう強くなりました。
今回参加された方たちとも、短い時間でしたが『食への思い』『農への思い』などお話できたことがうれしかったです。
スタッフの和田さん、小林さん、落合さん、農業を志す若い人たちがいてくださること、本当にありがたいことですね。
初めての企画だし、何よりこんなこと(鶏を絞めて、野菜を収穫して100%自給の食事を食べること)をしているところ知らないので、「大切なことだよな」と自分では思っていても、どんな反応があるのか心配でした。
喜んでくださって、うれしいです。
下記が小山さんのブログです。
http://maminote.exblog.jp/15710482/

イベントに参加して下さった柴田さんからも、こんなコメントをいただきました。(一部補足)

『地産地消カレーではお世話になりました♪
『カレー』とっても貴重な体験をさせてもらって、心に残る一日になりました。娘も子供なりにいろいろと考えているみたいです。
いつまでも、食に対する感謝の気持ちを忘れないで成長してほしいなーと願っています。
私も自分の食を意識し始めたのは子供ができた事が大きいです。
そして第二子を妊娠して、その思いがいっそう強くなりました。
今回参加された方たちとも、短い時間でしたが『食への思い』『農への思い』などお話できたことがうれしかったです。
スタッフの和田さん、小林さん、落合さん、農業を志す若い人たちがいてくださること、本当にありがたいことですね。
Posted by しあわせ野菜ガルテン at 01:39│Comments(0)
│10、イベント案内