2011年12月24日
初氷
このところ急に寒くなりました。
今日の朝は初氷が張っていました。

農業を始める前の3年間くらいは、冬でも全く氷を見ませんでした。
暖冬だったからなのか、水溜りのあるような場所にいなかったからなのかはわかりませんが、農業を始めて久しぶりに氷を見た時には、なんかとても不思議な気がしたものでした。
農業は夏は暑くて、冬は寒くて嫌になってしまうことも多いのですが、ヒバリに春を、山の緑に夏を、見渡す限りの赤とんぼに秋を、そしてオリオン座に冬の到来を教えてもらう生活も悪くないなぁと実感しています。
今日の朝は大根や白菜も凍っていました。日に当たって溶けてから収穫すれば問題ないのですが、凍っている時に収穫をすると野菜は腐ってしまいます。
夏は7時前から収穫していましたが、1月からは収穫開始時間が9時くらいからとなります。
まだまだこれから寒くなりそうです。
風邪にご注意ください。
今日の朝は初氷が張っていました。
農業を始める前の3年間くらいは、冬でも全く氷を見ませんでした。
暖冬だったからなのか、水溜りのあるような場所にいなかったからなのかはわかりませんが、農業を始めて久しぶりに氷を見た時には、なんかとても不思議な気がしたものでした。
農業は夏は暑くて、冬は寒くて嫌になってしまうことも多いのですが、ヒバリに春を、山の緑に夏を、見渡す限りの赤とんぼに秋を、そしてオリオン座に冬の到来を教えてもらう生活も悪くないなぁと実感しています。
今日の朝は大根や白菜も凍っていました。日に当たって溶けてから収穫すれば問題ないのですが、凍っている時に収穫をすると野菜は腐ってしまいます。
夏は7時前から収穫していましたが、1月からは収穫開始時間が9時くらいからとなります。
まだまだこれから寒くなりそうです。
風邪にご注意ください。
Posted by しあわせ野菜ガルテン at 20:00│Comments(0)
│7、つれづれ日記