はまぞう › 光陽の里・しあわせ野菜ガルテン › 2、ベジタブ検定 › ハクビシンって見た事ありますか。(6月28日の答え)
ニコニコインスタグラムやっています。宜しければご覧ください。おすまし https://www.instagram.com/shiawaseyasaibatake/

2008年06月29日

ハクビシンって見た事ありますか。(6月28日の答え)

ハクビシンって見た事ありますか。(6月28日の答え)ハクビシンって見た事ありますか。(6月28日の答え) 夜に畑に現れてトウモロコシを食べた犯人の名前は「ハクビシン」です。
アライグマやタヌキと似ていますが、足の指が5本であることと、鼻筋に白い線があることで見分けます。漢字で「白鼻芯」と書きます。
 ネコ目(食肉目)ジャコウネコ科に属し、東南アジアから中国を中心に分布しています。中国では広東料理の食材として煮込み料理として食べられちゃうそうです。
 日本に生息する唯一のジャコウネコ科の動物ですが、もともと日本にいたという説と、昭和初期に毛皮用として台湾から輸入されたのが逃げ出した外来種という説があります。
 どちらにしても戦前はあまり見かけることがなかったようで、農作物への被害は1945年に静岡県で最初に報告されました。。
 夜行性で雑食ですが、甘い果実が好きで木登りをして食べてしまいます。
 単純な性格で、熟した果実や野菜を見つけると毎夜同じルートで訪れるので罠に簡単につかまります。ちょっとマヌケなやつです。


タグ :ハクビシン

同じカテゴリー(2、ベジタブ検定)の記事
これ、何だ?
これ、何だ?(2011-10-16 20:00)

この花、なーんだ?
この花、なーんだ?(2010-10-11 19:00)

ゴマの話(その1)
ゴマの話(その1)(2010-09-12 00:47)

これって何だ?
これって何だ?(2010-06-27 19:45)

これ、なーんだ?
これ、なーんだ?(2010-06-19 23:16)


Posted by しあわせ野菜ガルテン at 19:47│Comments(0)2、ベジタブ検定
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハクビシンって見た事ありますか。(6月28日の答え)
    コメント(0)