2008年07月24日
星に願いを
「流れ星に願いをかけると願いが叶う。」 ・・・・・ 皆さんは信じていますか?
自分は信じています。
学生時代に読んだ本にこんな言葉が書かれていました。
「流れ星に願いをかけると願いが叶う。」それは本当です。
もちろん他力本願ではだめです。一瞬にして消える流れ星の間にも願いごとが言えるというのは、一日中そのことを考えているということです。
人間、能力に関係なく四六時中一つのことを願い続けていれば、できないことなどないのです。
今、自分は一日の大半を農業の起業のことについて考えています。願いがかなうといいのですが・・・・。
(追加) 今年も夏の風物詩、ペルセウス座流星群がやってきます。 去年は「1時間あたり約50個の流星を見ることができます。」などという前ふりだった割にはあまり見えなくて、5,6個しか見ることができませんでした。
今年も8月12、13日が極大日だそうです。ここで書いた話とは違ってしまいますが、願い事を唱えながら流れ星を観察しようと楽しみにしています。

学生時代に読んだ本にこんな言葉が書かれていました。
「流れ星に願いをかけると願いが叶う。」それは本当です。
もちろん他力本願ではだめです。一瞬にして消える流れ星の間にも願いごとが言えるというのは、一日中そのことを考えているということです。
人間、能力に関係なく四六時中一つのことを願い続けていれば、できないことなどないのです。
今、自分は一日の大半を農業の起業のことについて考えています。願いがかなうといいのですが・・・・。
(追加) 今年も夏の風物詩、ペルセウス座流星群がやってきます。 去年は「1時間あたり約50個の流星を見ることができます。」などという前ふりだった割にはあまり見えなくて、5,6個しか見ることができませんでした。
今年も8月12、13日が極大日だそうです。ここで書いた話とは違ってしまいますが、願い事を唱えながら流れ星を観察しようと楽しみにしています。
Posted by しあわせ野菜ガルテン at 19:00│Comments(0)
│7、つれづれ日記