2008年12月18日
マクロビ料理教室
河口湖から見える富士山はとっても大きく、びっくりしました。
マクロビオティックの世界では超有名な先生です。
参加者は東京や神奈川から集まっています。
正体はシイタケです。椎茸を醤油ダシで煮た後に、片栗粉をつけて油で揚げたあとで煮汁で味をつけます。カタクリのヌルッとした食感がポイントです。。
人参、長いも、筍、エノキを包んだとってもヘルシーな海老です。
人参を赤く透けて見えるようにして、海老のような形にまきます。
尻尾をうまく作らないと海老ではなくチマキになってしまいます。
肉、魚、卵、白砂糖を使わないマクロビのお正月料理です。
黒米入りの玄米ご飯と一緒に頂きました。
蓮根を切っています。
来年の今頃は、自分で育てた野菜を使ってお節料理を作るんだ!

Posted by しあわせ野菜ガルテン at 19:34│Comments(0)
│12、マクロビオティック