はまぞう › 光陽の里・しあわせ野菜ガルテン › 3、気になる野菜 › プリプリ、ミニ大根
ニコニコインスタグラムやっています。宜しければご覧ください。おすまし https://www.instagram.com/shiawaseyasaibatake/

2009年09月29日

プリプリ、ミニ大根

ミニ大根 名前は「ころ愛」です。

プリプリ、ミニ大根



大根が大きくて食べきれないことってありませんか?
かといって、半分に切られたものを買うのも嫌だし・・・。

そんなあなたにコロコロころころ、愛の手をさしのべる一本使い切りのミニ大根、「ころ愛」君です。

肉質はち密で食味に優れ、生でもいいし煮物でも煮崩れしない“プリプリ”ダイコンです。


一度食べてくださいなicon06

  
本 以下は商品説明です。 本

 (株)サカタのタネはミニダイコンのF1新品種『ころ愛』の種子を2007年12月1日から新発売する。
同品種は、根部の長さ22~25cm、太さ7cm程のミニダイコンで、家庭で丸ごと1本を使いきりできるサイズに仕上げた。

 最近では、核家族化や食生活の多様化などに対応して、カット野菜が店頭に並ぶが、カットされたダイコンはその断面から水分が徐々に蒸発し、ダイコン本来のみずみずしさが損なわれ、食味も低下してくる。

 一方、急速に高齢化が進みつつある生産現場では、重量野菜のダイコンの収穫作業は大きな負担ともなっている。

 同社ではこれらの問題を解決し、さらに、単に小さいだけではなく美味しさにこだわった丸ごと1本使いきりできるサイズのダイコンを開発した。
 プロの方々はもちろんのこと、ミニの特性を生かし家庭菜園やベランダ菜園用の品種としても楽しめる。

 『ころ愛』は耐寒性で「ス入り」も遅く、夏を除き周年栽培・出荷が可能。
 根部の肉質はち密で食味に優れ、生食はもちろん煮物などでも煮崩れしにくく加熱調理にも向く。まさに、“プリプリ”ダイコンの誕生だ。
 
 『ころ愛』の名称は社内公募で決定した。

 



同じカテゴリー(3、気になる野菜)の記事
6月20日
6月20日(2014-06-21 00:00)

昔懐かしマクワウリ
昔懐かしマクワウリ(2011-08-28 21:36)

爆裂キャベツ
爆裂キャベツ(2011-04-06 20:00)

子供ピーマン
子供ピーマン(2011-04-05 22:54)


Posted by しあわせ野菜ガルテン at 19:07│Comments(0)3、気になる野菜
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
プリプリ、ミニ大根
    コメント(0)