ニコニコインスタグラムやっています。宜しければご覧ください。おすまし https://www.instagram.com/shiawaseyasaibatake/

2009年11月10日

カブトムシの幼虫

美味しい野菜作りの基本は土作り、
   と、いうことで現在8トンくらいのたい肥を積んでいます。

今日はそこからたい肥を取りだして畑にまきました。
すると、出てくる出てくるカブトムシの幼虫。
このまま育てて売った方が野菜より儲かるんじゃないか、と思うくらい出てきました。
カブトムシの幼虫カブトムシの幼虫


カブトムシの幼虫を見た妻が
「私はお菓子のカールが、カブトムシの幼虫にそっくりで食べられないんだよね。」と話していました。

硬さといい、たい肥の粉の感じもカールの粉にそっくり、確かに似ているなぁ。


同じカテゴリー(5、この頃の農作業)の記事
プチ社員旅行
プチ社員旅行(2014-06-21 06:00)

田起こし
田起こし(2012-01-06 19:00)

台風被害
台風被害(2011-09-25 18:53)

台風接近中
台風接近中(2011-09-02 19:50)


Posted by しあわせ野菜ガルテン at 19:28│Comments(0)5、この頃の農作業
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カブトムシの幼虫
    コメント(0)